各研究者の研究テーマ・活動内容は、お名前をクリックしてご覧ください。
- 教授・李相錫【部門長】
- Keywords : MEMS,マイクロ・ナノデバイス,メタマテリアル,マイクロセンサ, IoT,マイクロ流体デバイス,半導体プロセス
- 助教・赤岩和明
- Keywords : 半導体材料工学,パワーデバイス,酸化物半導体、酸化ガリウム系半導体,ミストCVD法,UWBG半導体,電子デバイス,酸化物磁性体
- 准教授・阿部友紀
- Keywords : 半導体光デバイス,光検出器,発光ダイオード,光変調器,半導体レーザ,ワイドギャップ半導体,ZnSe,ZnO,結晶成長,分子線エピタキシー
- 助教・衣立夫
- Keywords : 材料工学,粉末冶金,塑性加工,複合材料,機能材料,アルミニウム,黒鉛,炭素繊維,めっき処理,熱伝導率,熱膨張系数
- 教授・市野邦男
- Keywords : 半導体光デバイス,太陽電池,ワイドバンドギャップ半導体,硫化物半導体,結晶成長,結晶評価,X線回折,光学的特性評価,電気的特性評価
- 教授・大観光徳
- Keywords : 波長変換材料,アグリフォトニクス,生体イメージング,白色LED用蛍光体,エレクトロルミネッセンス,マイクロリアクタによるナノ蛍光体合成,光物性,XAFS解析
- 准教授・音田哲彦
- Keywords : 金属、セラミックス、半導体,複合材料、微細組織、じん性、強度、硬さ、相変態、透過型電子顕微鏡
- 助教・影山智明
- Keywords : センサネットワーク,IoT技術,水質センシング,PBL (Project Based Learning)
- 教授・小谷岳生
- Keywords : 第一原理バンド計算,電子状態,電子相関,磁性体,半導体,パワーデバイス,スピントロニクス,マテリアルズ・インフォマティクス
- 准教授・榊原寛史
- Keywords : 物性物理、第一原理バンド計算、高温超伝導、磁性、電子相関、低エネルギー模型、物性予測、電気伝導
- 准教授・高江恭平
- Keywords : 相転移ダイナミクス,非平衡,統計物理学,ソフトマター,レオロジー,高分子,液晶,コロイド,液体相転移,相分離,ガラス,着霜制御,ソフトクリスタル,反強誘電体,リラクサー,スキルミオン,ソフトポーラスクリスタル,MOF,ハイエントロピー合金,分子動力学,流体・固体力学,フェイズフィールド法
- 教授・陳中春
- Keywords : 材料工学,材料加工学,粉末冶金学,塑性加工学,熱処理,金属,セラミックス,複合材料,構造材料,機能材料,熱電変換材料,抗ウイルス材料
- 教授・灘浩樹
- Keywords : 結晶成長,表面・界面,相転移物理,機能性分子,無機結晶,氷化学物理,複雑系,非晶質,分子シミュレーション,ポテンシャルモデリング,メタダイナミクス,データ科学,機械学習
- 准教授・松永忠雄
- Keywords : 半導体微細加工技術,MEMS,非平面微細加工技術,低侵襲医療,ウェアラブルセンサ, 生体ロギング,MRI,内視鏡,超音波内視鏡